1. イメージカラーコンサルタント紹介

イメージカラーコンサルタント紹介

回遊魚といわれています。じっとしているのが苦手なので、ご希望があれば出張サービスも致しますのでご相談ください。

自己紹介:草間 由美子(くさま ゆみこ)

色のチカラ

色の魅力

あなたにお伝えしたい!

〜すべてはあなたを輝かせる為に〜

 

色ってほんとに不思議!

外見も内面も

色を味方につけてもっと素敵に!
 
出身地大阪府枚方市
出身校枚方市立招提中学校
四條畷学園高等学校
大手前女子大学
資格AFTカラーコーディネイト検定2級・オーラソーマLevel3(上級講座)終了・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・ハーバリウム認定講師
趣味体を動かすこと・旅行・美味しいものを食べること・ワインを始めお酒好きです。
これは自慢だ旅行の時とかのタイムスケジュール管理・プラン作成には自信有りです!
休日の過ごし方スポーツクラブへ行く、気のおけない仲間たちと美味しいものを食べながら美味しいお酒を飲むこと

 

小さな頃から色が好きでした。

 

みなさんはクーピーペンシルっていう色鉛筆ご存知ですか?

全部使える芯まで色鉛筆のアレですね〜(^^)

 

小学生低学年の時、このクーピーを必要もないのに、削りまくってティッシュの上で混ぜてキレイ〜と眺めている子供でした(^^;)

 

綺麗だから担任の先生にあげよう!と思って先生にあげたらそれを見てたうちの母親に「そんなゴミあげるなんて!」って怒られました。ははっ(^^;) 今考えたらそうですよね、ゴミですよね。。。

 

でも色に興味をはっきり持っていることを感じた思い出です。

 

きっとここからだったんだと思います。

 

大学までフツーな学科を出て、自分が何がしたいかもよくわからず一旦社会人になりましたが、ある日のサンケイリビングにパーソナルカラーの学校の告知を見た時に光が差してすぐに会社を退職して学校に通い始めました。

 

学校を卒業してから学校からお仕事を頂いてイベントに出たり、文化教室で教えたりしていましたが、なかなかそれだけで生活するのは難しく、一旦魂を売って貧乏生活から脱出。そんな時にオーラソーマに出会いました。

 

まだまだ日本では認知度が低い2000年になる前のお話です。日本では先駆者である泉 智子さんの青山にあるスクールに

会社を1週間休んで受講しました。

 

ボトルを眺めていると、小さな頃から色に惹きつけられていた記憶がよみがえってきたのです。

春の桜の切ないピンク・・・

夏の空と向日葵のコントラスト・・・

秋のうろこ雲と空が高いと感じる青い空・・・

冬の楽しみのクリスマスカラー

私って色が好きなんだ!

 

それから、

様々なカラーセラピーを学びました。

また、色彩心理学やカウンセリング、色彩学についても夢中で勉強しました。

色彩からでしたが、心理学に興味を持ち、日本でのちゃんとした心理学の資格が
欲しいと考え、産業カウンセラー協会の門を叩き、せっかくだからと
キャリアコンサルタントの勉強もし、現在キャリアコンサルタントのお仕事も
させてもらっています。

 

いつかそれらを活かした仕事がしたいと思い、

今やっとここに居ます。

長かった〜(^^;)

でもまだまだこれからです。

 

一緒に色や心理学の世界を旅しましょう!