パーソナルカラー診断をしていると、たまーに似合う色のご紹介をしても納得されない方がいらっしゃます。
「わかるんだけど、好きじゃない」・「しっくりこない」・「落ち着かない」等。
何故???こんなにキレイになったのに??(><)
でもある時、気づいたんです。そういう方は外見の似合う色と
心の色が違うんだって・・・。
その方が他人から見られたいイメージがその似合う色のグループとは違うんだと。
その方は上品なクールビューティーを目指しているのに、似合う色は元気印なスプリングカラー。」気恥ずかしい、子供っぽくてイヤだったんですね。
そういう方には似合う色を身につけることをオススメはしますが、デザインをシャープなものにするとか、似合う色
のグループの中のブルー系をオススメしたりしています。後、小物は好きな色を使うとか色々アドバイスをさせて頂きます。
そんな時に出会ったのがオーラソーマでした。カラーアナリストとしてイベントに出ていた時に横でエステブースを出していた
お姉さんと仲良くなって、その方が
「今度色彩心理学のスクールに行こうと思っている」とおっしゃってたので、興味津々で私もついていくことに。
そこはオーラソーマのスクールではなかったのですが、楽しく色彩心理学のお勉強をしていたら、またそのお姉さんが、
「オーラソーマにも興味あるのよね〜」ということで本を見せてくださいました。
ご存知ですか?オーラソーマ。 数々のボトルの中から選ばれたボトルがその方の深層心理を探るお手伝いをします。
あなたが選んだボトルがあなた自身というセルフ・セレクトなカラーセラピーです。
その話を聞いてそこで私はまだそんなに日本でメジャーではなかったオーラソーマのスクールに東京まで1週間会社を休んでいくことに(^^;)
そのエステのお姉さんは「草間ちゃんが受けるんだったら、それは草間ちゃんに任せた」
ということでそのエステサロンにオーラソーマのボトルを置かせてもらうことに。
(そのお姉さんとは今だに仲良くして頂いています)
なんか猪突猛進ですよね、、、こうやって書いてみると(^^;)
私は自分が知らないこと・キラキラしているもの・キレイなもの(美容も含む)が大好きなインプット好きなんですが、そろそろアウトプットしていきたいなと思っている今日この頃です。
お楽しみに〜♪
っていうか私が今オープンに向けて楽しんでいます😍